らいむぎばたけ

つかまえなくてだいじょうぶ

夏野菜の撤収・秋植え野菜・ネギの植え替え

スイカの収穫とうどんこ病の蔓延 の後、8 月末頃まで夏野菜の収穫が続いた。

これは余ったマルチ留め具で作った目

夏野菜の撤収

これは朽ち果てたズッキーニ

みんな時期をずらして徐々に元気がなくなっていったので、撤収しつつ秋植え野菜の準備を始めた。ピーマン、ししとうあたりは割と最後まで頑張ってくれて確か 9 月中旬頃まで収穫できた。

元気なものは残しつつ徐々に耕す様子

夏野菜の終わり頃は「来年はとうきびを大量に育てたいな〜」なんて言ってたんだけど、今となってみるとそうもいかなくなった。これについては別途書く。 次回以降の夏野菜開始時の自分に伝えたいのは以下 4 点。

  • 畑全体をもっと活用する
    • いっきにそんなに育てられないと思って日和って植えたが、空きスペースに雑草がわんさか生えて地獄だった
    • 雑草が生えないようにもっと色々植えると良さそう
  • 朝早く起きる
    • 日が出る前に水をあげたり、受粉させたり、朝にやりたいことがたくさんあったので出勤前の畑時間をもう少し長めにとりたい
  • こまめに収穫する (疲れさせない)
    • 特にきゅうり
    • もう少し大きくなるまで待とう〜としてると木 (苗?) が疲れていって長く収穫できない
    • 多少小さくてもこまめに収穫して、長い間夏野菜を楽しめるようにしたい
  • とうきびはいっぱいあるとよい
    • 育てるのが楽
      • ほっといても横に広がっていかないので、畑の端に植えておくと雑草避けにもなって良さそう
    • 収穫本数が少ないのでいっぱい育てないといっぱい食べられない
    • ヤングコーンがおいしい

秋植え野菜

夏野菜が終わって秋に植えたのは以下の野菜たち。全て種から育てた。

  • 白菜
  • かぶ
  • 大根
  • 水菜
  • 春菊
  • 菜の花
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • 長ネギ
  • ごぼう
  • ビーツ
  • 野沢菜

秋植え野菜たち

白菜、かぶ、大根、水菜は大成功。全部おいしかった。大根は時折おもしろい形のものが収穫できたけど、それはそれで楽しかった。あと、白菜と大根でやままがキムチを作ってくれた。これもおいしかった。

キムチ

菜の花は間引きと土寄せがうまくできていなくて、へにょっと折れて育った為かそんなに大きくならなかった。ただこれもおいしかった。春菊は種を蒔きすぎてみんな窮屈そうにしていて、長くは収穫できなかった。間引きはしたんだけど間引きのタイミングが遅かったのかもしれない。人参は小ぶりながらいっぱい収穫できた。ただ、小ぶりだと皮を剥くのが面倒で面倒で...

小ぶり

ごぼう、ビーツ、野沢菜は失敗した。敗因はよくわかっていないんだけど、元々うまくできたらラッキーくらいの気持ちだったので、まあいっかと思って深追いしていない。

ネギの植え替え

白ネギは生長に合わせて土寄せすることで、葉鞘部が白く長くなります。土寄せをきっちり行って軟白部分を伸ばしていくことが、品質の高い長ネギを育てるポイント。 ネギ(白ネギ・長ネギ・根深ネギ)の栽培方法・育て方のコツ | やまむファーム

というわけで長ネギの植え替えを行ったんだけど、タイミングが多分遅くて結構大きい状態での植え替えになってしまった。

でかい

寝かせて土をかぶせる

うまく育ってくれると良いのだけど...