らいむぎばたけ

つかまえなくてだいじょうぶ

スイカの収穫とうどんこ病の蔓延

ヤングコーン! の続き。

昨日は割と一日中天気が良かったので、畑作業が捗った。炎天下の中 45L ゴミ袋 3 袋分の雑草を抜いてめちゃくちゃ疲れた。時給 1500 円くらいで雑草抜きのアルバイト (別途採れたて野菜付き) を募集したい...

f:id:lime1024:20210711204241j:plain
雑草抜く前のみなさん

f:id:lime1024:20210711204320j:plain
雑草抜いた後のみなさん

イカの収穫

受粉してから一ヶ月。15 cm くらいになったので収穫した。

f:id:lime1024:20210711204302j:plain
見た目はちゃんとスイカ

白いところも多くてもう少し熟してから収穫したほうがよかったかもしれない。味はちょっと甘いきゅうりとスイカの間くらいな感じ。もう 1 つあるので、そっちはスイカジュースにでもしようかなと思う。はじめての果物だったので失敗するかな〜と思っていたけど案外できるもんだな〜

f:id:lime1024:20210711205250j:plain
種が多い

うどんこ病の蔓延

うどんこ病により、きゅうりが全滅した。4 つ育てていたが全員もれなくうどんこ病になって、薬でももう対処しきれなくなったので、他の野菜に広がる前に...と思い、全て抜いた。きゅうり以外にもトマト、ナス、ズッキーニ、オクラがやられた。

f:id:lime1024:20210711204214j:plain
全部の葉がこんな感じ

最期のほうは、うどんこ病になっていない葉っぱもどんどん元気がなくなっていって、株全体がもうだめな感じになっていった。

f:id:lime1024:20210711204204j:plain
でろーん

来年はうどんこつよしを探そう。さよなら、キュウリ。

f:id:lime1024:20210711204330j:plain
ネット間違って切っちゃったんですけど、わかります?

トマト

トマトも半分くらいはうどんこ病になってしまった。葉が混み合ってきてて暑そうだったので、うどんこ病の葉を取ったらいい感じに葉かきもできた。

f:id:lime1024:20210711204156j:plain
トマトもやられた

トマトの葉かきについては、以下のサイトがわかりやすい。

収穫前であっても、実が十分に大きくなったと思ったら果房下の葉は全部取ってしまっても構いません

とのことなので、勢いよく葉かきをした。

オクラ

1 枚だけうどんこ病っぽくなっていたので切った。これ以上広がらないでほしい...

f:id:lime1024:20210711204252j:plain
この葉だけ元気がない

ズッキーニ

きゅうりの横に植えていたので、いつかなるかなと思っていたら案の定...

葉は元気で勢いがあるのと、ズッキーニはそもそもの葉自体に白い模様があるので、ぼーっとしてると気づかない。

f:id:lime1024:20210711204222j:plain
葉自体は元気

イカの摘葉

イカというか蔓があるものは放っておくと森になっていく。雨の時期はなるべく切らないようにしていたので (どの野菜であっても、雨の日は傷口から雑菌が入りやすくなるので、切るときは晴れているときが基本。さらに午前中だと良い) もう何がなんだかわからなくなっていたので整枝した。

f:id:lime1024:20210711204311j:plain
before
f:id:lime1024:20210711204340j:plain
after

収穫したスイカがなっていたほうの苗の、元気の無さそうな小づると、要らなそうな孫づるをかいてだいぶすっきりした。

ヤングコーン!

畑が森になった の続き。

日曜日、畑をしつつお昼ごはんを食べて馬券を買って、15 時半頃に慌てて家に帰って競馬を見ている。レイパパレ......

f:id:lime1024:20210627155558j:plain
今週の森

最近、畑に行くたびに 45L ゴミ袋を持っていくのだが、雑草を抜くといつもいっぱいになる。でも抜いても抜いても終わらない。出勤前やお昼休みにも抜きに行くが終わらない。義母に雑草の相談をしたら、頑張るしか無いと返ってきてやはりそうか...というお気持ち。

ヤングコーンを収穫した

f:id:lime1024:20210627155518j:plain
とうきび

とうきびが大きくなってきて、雌穂の絹糸が出てきたので、小さい雌穂を取り除いた。この取り除いた雌穂がヤングコーン。雌穂は勢いよくエイッ!と逆関節をキメるような感じで (?) とります。

f:id:lime1024:20210627155455j:plain
とうきび

たけのこみたいに剥いていくと、中からヤングコーンが出てきます。かわいい〜

f:id:lime1024:20210627155510j:plain
みずみずしい

とうきびもだし、他の野菜もそうなんだけど、収穫したての野菜って水分がすごいなあと思う。割と冗談抜きでとうきびを剥いていたら手がびちゃびちゃになった。

ピーマンの整枝 (再)

f:id:lime1024:20210627155550j:plain
まだ混み合っている

先週も整枝をしたけど、実が大きくなってきたせいか、未だなんか混み合っていて暑そう...と思ってよくよく見てみると仕立て方を間違っていた。四本仕立てにしたかったんだけど、四本に仕立てた先でも分岐をさせてしまっていた。

f:id:lime1024:20210627155540j:plain
これでどうだ

四本仕立ての図は以下のサイトの「仕立て方」にわかりやすい図がある。摘み取った小さい実も捨てずに、明日にでもラム肉と一緒に焼いて食べようと思ってる。

オクラもできてきた

f:id:lime1024:20210627155531j:plain
こう生えます

オクラはこの方向に生えます。

そろそろオクラの葉も増えてきたので、実より下の方の葉は取り始めてもいいかもしれない。

イカにネットをつけた

f:id:lime1024:20210627155437j:plain
すやすや

野球ボールくらいの大きさになってきたので、ネットをつけてハンモックみたいにしてあげた。スイカ用のハンモックというものは (多分) 売っていないので、何で吊ろうかな〜と思ってたら玉ねぎとかを入れる用のネットがあったので、試しに買ってみたら、結構良さそう。

自分ですずらんテープで編んでる人もいるみたいなので、ネットを使い切ったらそれでも良いかもしれない。来年かな。

畑が森になった

合掌型の支柱をたてた の続き。

雨が降って行けなかったり、天気が良い日に予定が入ったりで 4 日程畑に行けなかった間に、畑が森になってしまった...

f:id:lime1024:20210623225615j:plain
これは森

先週ブログをかけなかったが、先週時点は以下のような感じ。この時点でも森感が出てきている。雑草が抜いても抜いても元気に生えてくるのでどうしたもんかというお気持ち。

f:id:lime1024:20210623225907j:plain
割と森

あと、最近は他の畑の人からタマネギやら、レタス、ベビーリーフやらを貰ったり、お互いに病気や害虫の相談をしたりと交流も広がってきている。毎日のように朝・昼・夕方に畑に出没しているので、そろそろ仕事してるか怪しまれていそうで不安になってきた。

支柱を入れ替えた

f:id:lime1024:20210623231935j:plain
倒れトマト

プランターで育てたときの支柱 (90cm くらい) でトマトを支えていたら、大きくなりすぎて倒れた。慌てて大好きなカインズで 1.5m の支柱を買ってきて入れ替えた。支柱を入れ替えたときに、少し根が切れるようなぶちぶちとした音がなってしまって申し訳なかった... 来年からは最初から長めの支柱にしようと思う。

ピーマンの整枝

f:id:lime1024:20210623225320j:plain
暑そう

ピーマン、パプリカ、ししとうたちがめちゃくちゃ混み合ってきたので整枝をした。ピーマンたちの整枝のポイントは、上からみたとき中心をすっきりさせてあげること。これで風通しがよくなる。

整枝のポイントは上の動画の 07:00 頃からの説明が参考になる。深町貴子先生の情報はわかりやすいので個人的にはおすすめ。

f:id:lime1024:20210623225328j:plain
涼しそう

イカの受粉

f:id:lime1024:20210623225339j:plain
人工受粉

雄花しか咲かないなあと思っていたら、ついに雌花もいっぱい出てくるようになったので人工受粉を行った。野球ボールくらいの大きさになったらネットで支えてあげる予定。

f:id:lime1024:20210623225405j:plain
かわいい

モリモリ実がなる

f:id:lime1024:20210623225357j:plain
キュウリは毎日できる

f:id:lime1024:20210623225348j:plain
バジルと大葉も毎日できる

きゅうり、なす、ズッキーニ、バジル、大葉あたりは毎日のように収穫してる。嬉しい反面、若干消費が追いついていない。消費については今度別でブログを書こうと思う。

ウリハムシ対策

f:id:lime1024:20210623225310j:plain
反射して眩しい

ウリハムシ対策にズッキーニ、きゅうり、スイカの周辺にアルミホイルをいっぱい設置した。ウリハムシは反射光が嫌いらしい。ズッキーニは株元、他の子は支柱に巻きつけたりしている。心なしかウリハムシが減った気がする...?多分。